意匠設計室 渡邊 晴香

People

Interview いい仲間が集うのは
「超働きやすい会社」だから

意匠設計室 渡邊 晴香 入社 7年目

  1. トップページ
  2. 先輩の素顔
  3. 意匠設計室 渡邊 晴香

※所属部署・入社年数はインタビュー当時のものです。

大建設計はとてもフラットな会社です。新卒とキャリア採用、若手やベテラン、男女の違いなどで、仕事内容はもちろん、働きやすさにも差がありません。仕事はそれぞれに裁量がまかされ、自分の采配で仕事を進められて日々楽しいです! 前職はトップダウンな会社でしたが、大建設計は年次関係なく色んなチャレンジができ、働きやすさを感じます。

育児や介護の際には、周囲に気を使うことなく、休みが取りやすくなってきているように感じます。先日も産休に入った同僚を快く送り出したところです。復帰後も、何かサポートできることがないか、考えていきたいと思っています。もっと利用する人が増え、それに合わせてより制度が洗練され、より育児・介護がしやすい職場になっていくでしょう。

日本各地の風を感じながら、建築の夢を描く旅へ

私はキャリア採用での入社です。広島県出身で、新卒入社のタイミングで上京し、都内の設計事務所に就職しました。7年ほど働きましたが、この先もずっと東京にいるイメージを持てず転職を決意しました。

前職で主に取り組んでいたのは、公共施設の設計です。その経験を活かして「より大きな仕事がしたい」と思い、大建設計に入社を希望しました。また、地方の魅力を活かした建築をつくりたいという思いがありました。この会社は、地方事務所の規模が大きいのも入社の決め手の一つです。

現在は九州事務所に所属し、シニアマンションや特別支援学校、警察署、病院など、官民含め様々な建築に意匠設計担当として携わってきました。現在は病院の設計を担当しています。

日本各地の風を感じながら、建築の夢を描く旅へ

小さなワンフロアから、大きな未来が生まれる九州事務所

中途採用ですから、最初は社内に馴染めるか不安でした。しかし、みなさん分け隔てなく接してくれて、問題なく溶け込めました! 九州事務所は東京や大阪よりも人数が少なく、ワンフロアに全社員が揃っています。構造・設備・積算・監理の各担当との距離感が近いのも魅力です。

そして先輩や上司の方々は、経験豊富なレジェンドばかり! そうした方々のところへ気軽に相談しにいける環境がありがたいと感じています。また転勤がほとんどなく、プロポーザルから監理まで、1つのプロジェクトに一貫して携われることも魅力だと思います。実際に設計した建物が竣工するまでを見ていると、自分の描いた1本の線が多くの方々の力で実現することのありがたさを感じます。

小さなワンフロアから、大きな未来が生まれる九州事務所

「愛される建築を、心で設計する」私の旅は終わらない

今後も、施主からの要望を満たすだけでなく、実際に利用するエンドユーザーや周辺住民から愛される建築を目指して、設計を続けていきたいと思います。そのためにも、意匠だけでなく、構造や設備の知識も身につけ、総合的に提案できる設計者になるべく、日々努力をしていきます!

「愛される建築を、心で設計する」私の旅は終わらない

People

他の先輩の声にも耳を傾けてみよう